さくらびです。
割とガジェット好きでもあるので、Google Pixel3aを予約購入し到着!機種変更です!
これまではずっとXPERIAを使い続けXZsを最後に交代です。
機種変した主な理由は、Felica(おサイフケータイ)が使いたいから!
さくらえびは格安SIMでSIMフリースマホを使ってますが、これまでの機種ではおサイフケータイ機種が少ない、またはあってもスペックが少し不満というところにありました。
すでにクレジットカード払いがメインで現金なんていつ下ろしたか記憶にないぐらいです。
それでもたまにEdy等の電子マネーが欲しいシーンがあるのでここを補填したかったのです。
このPixel3aは廉価版とはいえ、ミドルクラスのハイ寄りのスペックでカメラの強さ等々の理由もあって飛びついた格好になりましたw
ここまで国産に拘りもあったけど、もうその拘り捨てますw
ニーズが少し違うw
使い勝手は2年前のハイエンドXPERIA XZsよりもやや操作性が向上しているので、この時点で文句はありません。
カメラについては背景ボケも取れるし、何といっても暗闇にすごく強いのでここはPixel3aの圧勝です。
残念な点を強いて上げれば、やや尿液晶ですが、そこまでは気になりませんね。
なのでPixel3aは満足しています。
さて、肝心のDQMSL。
公式ではAndroid8以降は推奨していないという対応の遅さが気になりますが、
早速ダウンロードを始めると・・・
なぜか通信エラー連発www
アンドロイドの問題か、アプリの問題なのか、回線の問題なのか、機種の問題か・・・
で結局分かったのは、家Wifiを切って回線を使うことでダウンロードができました。
でも旧機種XPERIA XZs(Android8)ではこの家Wifiでも問題なくダウンロードができていて、
ルーターの先で何か変な感じだったとしか言えませんw
(共有ルーター内のフォルダとかは問題なく閲覧可能だったので、この間は問題なし)
その後は無事に、
ただいまですm(__)m
この後は問題なく、クエストやGP等がWifiでもできているので最初のダウンロードだけが何か・・・
なんだったのでしょうねw